MacにTeXShop入れたときのおぼえがき

TeXの設定をしたときのメモ+はまった部分の対処法。
これを書いた当時は10.7だったけど今日10.9のほうで設定しなおしたので振り返ってまとめ。

ソフトウェアのインストール

主にこちらを参考に
MacでLaTeX – TeXShopとMacTeX2011編

TeXShopの設定

TeXShopの環境設定を開いて各種設定をします

  • まず左下の設定プロファイルをpTeX(Shift JIS)に変更します。
  • その後、同じ画面内のエンコーディングUnicode(UTF-8)に変更します。
  • 次に内部設定に移動し、

パス設定(pdf)TeX

/usr/local/bin
    ↓
/usr/texbin

に変更します。
TeX + dvips + distiller内のTex

~/Library/TeXShop/bin/ptex2pdf-sjis
    ↓
~/Library/TeXShop/bin/ptex2pdf-utf8

LaTeX

~/Library/TeXShop/bin/platex2pdf-sjis
    ↓
~/Library/TeXShop/bin/platex2pdf-utf8

に変更します。

  • BibTeXエンジンがpbibtexになっているのを確認します。なってなければ変更します。

書いてあるけどTeXShopのバージョンは3以上(10.7以上)だとメニューのアップデートからでは更新されないので、自分でダウンロードしないといけません

ちょっと気になったこと

TeXShopで文書をコンパイルする際に

 WARNING ** 1 memory objects still allocated

というエラーが出る。
調べたら開発者向けのエラーでいちおう問題ないらしい
(参考:http://www.fugenji.org/~thomas/texlive-guide/font_setup.html
ので鬱陶しいけどスルーしようと思ったら解決法があった
MacTex + Vim-LaTeX で Mac の TeX 環境を整える -shkh's blog

コンパイルしたときに以下の警告文が出ることがある。

** WARNING ** 1 memory objects still allocated

これは作者曰くOSが適当にメモリ解放してくれるので無視しておいて良いとのこと。
だが非常に目障りなので、/Applications/TeX/にあるTex Live Utility.appを立ち上げて、パッケージを更新すれば警告文は消える。

ということなので、TeXLiveの更新をしたらきれいに消えました。すっきり。

fatal format file error i'm stymied

日本語化するためにutf-8スクリプトを入れるところで出たエラー。
MacBook Air(Lion)にTex環境を導入した。より
ptex2pdf-utf8とplatex2pdf-utf8で

fatal format file error i'm stymied

のエラーが出た時の対処。

platex2pdf-utf8の

ptex -kanji=$ENCODE -progname=$PTEX $1 && \

の行を

platex -kanji=$ENCODE -progname=$PTEX $1 && \

に変える(最初のptexplatexに変える)

File `dvipdfm.def' not found.

文書をコンパイルする時のエラー。
LaTeXで「File `dvipdfm.def' not found.」というエラーがでるときの対処法より
パッケージの指定をしている行を変更(xを追加する)

-\usepackage[dvipdfm]{graphicx}
+\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}